2015年07月16日
レトロなアメリカンな洗面台、、、




買ったばかりの日〇製洗濯機の基盤が壊れた、、、洗濯できね〜
カミさんはブチ切れ、、、
どうしても狭い部屋なので、風呂場に置いて使っているのがいけないのですが、、、前に使っていたパナソニック製洗濯機は同じ条件で14年使えたのに、、、、
1年以内なので無料修理がなんとか効くみたいで、なによりですが、、、
という事で、、、風呂場の入り口のカビだらけの洗面台(だいたい古い家の洗面台の下の収納箱ってカビますよね、、、やっぱり排水と給水管がまとまってあるので結露で駄目なんですよね)をなんとかバラシて洗濯機を風呂場から脱出させました、、、
そして、、、風呂にバラバラにした洗面台をラックの上に固定し、配管を接続して使えるようにしてみました、、、
サバゲフィールドは整備するけど、家の事はひとつもやらねぇ〜!と怒りMAXのカミさんの怒りを静める為に、アメリカンな蛇口を付けて少しでもオシャレに作ったつもりですが、、、
今の一般家庭の洗面台はお湯が出るのが普通かも知れませんが、家は水だけなので蛇口は一つだけです、、、、、、、
アメリカのシャワーなんかしょっちゅう急騰機が壊れて水シャワーなんか当たり前だから良いか?(笑)
本当はカリフォルニアな新築一軒家でも建てられればカミさんの怒りも鎮まると思いますが、、、、、(笑)
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/msa/
Posted by プロペイントボール&サバゲーマーDaily Sugamata at
23:25