2019年11月20日
G&G EBRカスタム…
1週間程掛けて…この重量級、大型ロングライフルの戦闘力を上げるには…高速セミオートと命中精度でしょう…という事で…今のチューニング技術で組み直してみました…
ロマン銃とは言わせない…
まずは…トリガーの反応速度を上げる為にフェザータッチ風に軽く調整…以外と出来るもんだな…

初速は抑えて0.9ジュール仕様にして速射性を重視…でも50メートルマンターゲットには当たりました…
それにしても、どこもかしこもゴツイ作りがたまらない…


昨今は軽量級の銃が多いですが…圧倒的な存在感…
この重量級でクイックシュートで接近戦も対抗したいですね♪ ←こんな銃で接近戦!?やっぱり私は変態かも知れませんね…笑…
ロマン銃とは言わせない…

まずは…トリガーの反応速度を上げる為にフェザータッチ風に軽く調整…以外と出来るもんだな…

初速は抑えて0.9ジュール仕様にして速射性を重視…でも50メートルマンターゲットには当たりました…

それにしても、どこもかしこもゴツイ作りがたまらない…



昨今は軽量級の銃が多いですが…圧倒的な存在感…
この重量級でクイックシュートで接近戦も対抗したいですね♪ ←こんな銃で接近戦!?やっぱり私は変態かも知れませんね…笑…

Posted by プロペイントボール&サバゲーマーDaily Sugamata at
18:09
│Comments(0)
2019年11月15日
S&T三八式カスタム…
いいですね~ この長さ♪
益子山岳スナイパー戦でも激面白いですね♪

私のEBRロングより長いという…

早速カスタム依頼がありましたのでまずは全バラに…

なかなかの値段だけあって作りは耐久性のある作りですね…
しかしながら…

問題のホップシステム…
パッキンとノズルがマルイと違うという…
対応のカスタムパーツも出ているようですが…
純正品を加工で詰めていきました…
いいですね~
益子山岳スナイパー戦でも激面白いですね♪

私のEBRロングより長いという…

早速カスタム依頼がありましたのでまずは全バラに…


なかなかの値段だけあって作りは耐久性のある作りですね…
しかしながら…

問題のホップシステム…
パッキンとノズルがマルイと違うという…
対応のカスタムパーツも出ているようですが…
純正品を加工で詰めていきました…
いいですね~

Posted by プロペイントボール&サバゲーマーDaily Sugamata at
20:33
│Comments(0)
2019年11月13日
益子ベトナムフィールド!?
時は1996年より運営の益子エアベース…
当時、映画プラトーンに憧れて…
フィールドを作り始めた影響か…フィールドレイアウトが…
どうにも山岳ベトナム風になってしまう…
最近の若いお客様に映画プラトーンが通じなかったのは世代の違いですね…
今時の流行りのタンカラーを増やさなくては…




当時、映画プラトーンに憧れて…
フィールドを作り始めた影響か…フィールドレイアウトが…
どうにも山岳ベトナム風になってしまう…
最近の若いお客様に映画プラトーンが通じなかったのは世代の違いですね…
今時の流行りのタンカラーを増やさなくては…





Posted by プロペイントボール&サバゲーマーDaily Sugamata at
12:36
│Comments(0)